ブログをはじめてみました!
まずは簡単に私の自己紹介しますね。
30代の酒好きオヤジです。
結婚してますが、子供はいなくて、酒好きの妻と飲んだくれてます。
お酒は主にビールとワインが好きで、美味しい料理と一緒にワイワイ楽しむのが好きです。
あまりにワインのことを知らなかったので、昨年は思い切ってワインの勉強をしてみようと思い、ワイン学校の初心者コースに行ってみました。
そこでいろいろと美味しいワインを飲みましたが、行ってよかったなぁと思ったのが、自分の好きなワインの傾向がわかったことです。
白ワインは樽の香りがある複雑なものより、お花っぽい華やかな香りがあって、爽やかなものやすっきりしたものが好きだということがわかりました。(もちろん料理によっては前者の白ワインも大丈夫ですが…)
赤ワインは何でも好きですが、羊の肉が好きなので、それに合うような渋くてパワフルなものが好きでした。最近はピノノワールのような上品な味も少しずつわかってきました。
それから別の気づきもありました。
学校の皆さんは普段からいいワインを飲んでいらっしゃるのか、結構ワインにはうるさいようでした。
しかし私は意外とストライクゾーンが広いようで、安いワインでも美味しいと思えました。(きっと普段飲んでるワインが安いものばかりだったからでしょう。)
安いワインでも料理と合えば美味しく飲めるし、何よりもワインを楽しむには値段よりも気の合うワイン仲間がいることの方が重要なんだなぁと思い、改めて一緒にワインを飲んでくださる友人に感謝するようになりました。
そこで普段飲みの安いワインと美味しい料理を楽しんでいる私の体験などワインに関する記録をここに残していこうと思い、このブログを開設しました。
どうぞ宜しくお願いします。
まずは簡単に私の自己紹介しますね。
30代の酒好きオヤジです。
結婚してますが、子供はいなくて、酒好きの妻と飲んだくれてます。
お酒は主にビールとワインが好きで、美味しい料理と一緒にワイワイ楽しむのが好きです。
あまりにワインのことを知らなかったので、昨年は思い切ってワインの勉強をしてみようと思い、ワイン学校の初心者コースに行ってみました。
そこでいろいろと美味しいワインを飲みましたが、行ってよかったなぁと思ったのが、自分の好きなワインの傾向がわかったことです。
白ワインは樽の香りがある複雑なものより、お花っぽい華やかな香りがあって、爽やかなものやすっきりしたものが好きだということがわかりました。(もちろん料理によっては前者の白ワインも大丈夫ですが…)
赤ワインは何でも好きですが、羊の肉が好きなので、それに合うような渋くてパワフルなものが好きでした。最近はピノノワールのような上品な味も少しずつわかってきました。
それから別の気づきもありました。
学校の皆さんは普段からいいワインを飲んでいらっしゃるのか、結構ワインにはうるさいようでした。
しかし私は意外とストライクゾーンが広いようで、安いワインでも美味しいと思えました。(きっと普段飲んでるワインが安いものばかりだったからでしょう。)
安いワインでも料理と合えば美味しく飲めるし、何よりもワインを楽しむには値段よりも気の合うワイン仲間がいることの方が重要なんだなぁと思い、改めて一緒にワインを飲んでくださる友人に感謝するようになりました。
そこで普段飲みの安いワインと美味しい料理を楽しんでいる私の体験などワインに関する記録をここに残していこうと思い、このブログを開設しました。
どうぞ宜しくお願いします。
スポンサーサイト